2013.02.09 (Sat)
腰越港 ウイリー五目
新春企画~第2段!例年のペースからするとかなりハイペースで遊ばせていただいている今日この頃。お誘いをもらうお客様!わかっていても何も言わずに見送ってくださる我が家の奥様!日々感謝しているしだいでございます。早朝2:00起床、本日の最高気温10℃、海上はべた凪でかなり穏やかな陽気のようです。お世話になるのは腰越港「正美丸」。ありがたい一日のスタートです。
しかも、これは2人で釣った数です。こんなことではヒラメを釣るなんて当分はお預けのようですね。
PM2:00 竿納め
乗合船12名、港に帰って反省会。(温かい緑茶が美味しかったぁ~)
釣った数だけで言えば船中一番多かったのですがこんな調子が続くと何かモヤモヤするものが溜まりそう~~。今夜はイシダイの塩焼きとアマダイの酒蒸しにしようと思いますが家族分を考えるとちょっと少ないぞ!?次回は五目釣のように欲張らず魚種を絞って行ってみたいと思います。
新春~第3段ですね!Mr.カルマン!またお供させてください。

【More・・・】
まずは最初のポイントへ!いつものように「江の島」を右手に見ながら出発です。始まりは水深27㍍付近の浅場からシマシマ(イシダイ)狙い。魚探に反応があるとのことですが(ん~~)Myロッドの竿先にアタリを感じない???最初に釣りあげたのは今日の相方「Mr.カルマン」、お刺身サイズのシマシマです。その後、たんたんと釣れるものの数は伸びずポイントを移動、水深75㍍付近のアマダイに挑戦!最終釣果:イシダイ 5匹、アマダイ 4匹、ムシカレイ 2匹・・・

PM2:00 竿納め
乗合船12名、港に帰って反省会。(温かい緑茶が美味しかったぁ~)
釣った数だけで言えば船中一番多かったのですがこんな調子が続くと何かモヤモヤするものが溜まりそう~~。今夜はイシダイの塩焼きとアマダイの酒蒸しにしようと思いますが家族分を考えるとちょっと少ないぞ!?次回は五目釣のように欲張らず魚種を絞って行ってみたいと思います。
新春~第3段ですね!Mr.カルマン!またお供させてください。

スポンサーサイト
| BLOGTOP |