2012.03.28 (Wed)
ビシアジ・五目釣り
お天気は晴れ!日中最高気温12℃。海上は凪でアジ・サバは良型ばかりで絶好調!!!本日は入れ食いモード、ダブル&トリプルと食いが活発です。さ~て問題の「ヒラメの泳がせ」はどうだったでしょうか???
早朝7時出港、竿納めが15時。終わってみると、アジがおよそ80匹、サバも同じく80匹ぐらいと今日は大漁じゃ~ないですか。ん~少しばかり考えちゃいました。大漁の時ほどいつも悩じゃうんですよ!この並の数ではない釣れた魚をどうしようか。
アジ良しとして、サバは時期外れなのでもったいないですがカモメの餌にと海上に全部ポイすることにしました。それでも80匹ですから今日は大満足の1日です。
残念だったのは大物の根魚のメダイを落としてしまったことです。70cmぐらいはあったのですが、釣りあげておいて取り込みに失敗!目の前でポロリ・・・3人がそれぞれ釣ったところまでは良かったのですが、みんなして同じことをしてました。
こんな感じで船長に記念撮影してもらい、海成丸のHPに写真をアップしてもらいたかったなぁ~・・・また、次回リベンジですね!

【More・・・】
たまあには釣り場のポイントを変えてみたく、本日は「茅ケ崎港海成丸」にお世話になり、水深120mを狙う五目釣りです。アジ・サバはどれも良型の30cm超えるサイズ。青物は元気が良く、ヒキが強いので子供たちも大喜びです。お昼の時間になっても、おにぎりどころじゃない様子で竿を置かずに・・・かなりハマってましたね!???いやいや、お父さんも!です。
早朝7時出港、竿納めが15時。終わってみると、アジがおよそ80匹、サバも同じく80匹ぐらいと今日は大漁じゃ~ないですか。ん~少しばかり考えちゃいました。大漁の時ほどいつも悩じゃうんですよ!この並の数ではない釣れた魚をどうしようか。
アジ良しとして、サバは時期外れなのでもったいないですがカモメの餌にと海上に全部ポイすることにしました。それでも80匹ですから今日は大満足の1日です。


残念だったのは大物の根魚のメダイを落としてしまったことです。70cmぐらいはあったのですが、釣りあげておいて取り込みに失敗!目の前でポロリ・・・3人がそれぞれ釣ったところまでは良かったのですが、みんなして同じことをしてました。
こんな感じで船長に記念撮影してもらい、海成丸のHPに写真をアップしてもらいたかったなぁ~・・・また、次回リベンジですね!

スポンサーサイト
| BLOGTOP |