fc2ブログ
2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2011.06.15 (Wed)

Nice Guys

WeekDayの夜、バーバンクにあるレストラン「Bob’s Big Boy」でクルーズナイトが行われていた。フリーウェイを下りてBob’sに着いたのはPM10:00ごろ。すでに駐車場はアメ車とハーレーでいっぱいのため、近くの住宅街に路上駐車。大きなネオンサインが僕の中にいるアメリカを呼び起こしてくれています。
198.jpg

【More・・・】

161.jpg 
今夜、ここで一番僕の目を引いたのはこのカスタムHD。Low&Longのバイクは他にもあったけれど、こいつはちょっと違うね!最初に気が付いたのは全体のフォルムはもちろんのこと、ブッといリアタイヤの使い方、そう!ここんとこ。まるで峠を攻めるロードレーサーバイクみたいな減り方をしているんだよね。
192.jpg 
それと、全体を通して見たときにかなりクォリティーの高いオリジナルカスタムパーツ(ワンオフ???)を使用しているような気がしたんだ。そんなこんなして、しばらく見ていたら現れたんだよね、持ち主が。腰を低くして見ている僕の後ろから(日本人ですか?)って、今でも憶えているけど声のトーンも発音も日本人そのもの。
193.jpg 
うす暗い中、振り返って見ると立っているのはどう見てもバンダナを巻いた外国人。外人にしてはちょっと小柄で、でも日本語はベラベラ。名前は「ひろ」。ニッポン生まれのニッポン育ち!もちろん国籍もニッポン。そぉー僕と同じよくいるニッポン人だった。見かけ以外はね・・・。ビックリはしないけど、話をしているとちょっと不思議な感じ、だってここはバーバンクにあるBob’sだから。
190.jpg 
エンジンは1800cc。エンジンを含めたスペシャルパーツだけでも$7万ドルを軽く超えるコストだそうだ。ひろが言うには、自分が乗りたいバイクを作りたくて、イメージにイメージを重ねて創られたのがこのスペシャルHDだそうだ。完成してからまだ間もないらしいけれど、このバイクを見た周りの人からすでにオファーが3台も入っているらしい。プロショップでもないプライベーターの彼のところに。アメリカって凄いね!才能のあるところにはすぐに人が集まる。
紹介しよう!今夜このBob’sで一番ホットでクールなHDを見せてくれたのがこのNice Guy「ひろ」。
 ひろは言ってました(ニッポン人に生まれて良かったと)。僕はそんなひろのことを誇りに思います。
次回、アメリカに行ったときは必ずまた会いたいと思っています。
194.jpg

スポンサーサイト



15:18  |  日記  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |