fc2ブログ
2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2011.04.30 (Sat)

母の日

今年もまもなく近づいてきましたイベント。毎年、5月の第2・日曜日は「母の日」です。PCで検索するとズバリ!「日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日」と、でてきますがあらためて読み返すと日頃の自分が母親に対して(申し訳ない、申し訳ない)と心の中でつぶやいてしまいます。
016_convert_20110430101925.jpg

【More・・・】

親の家業は生花を生産する花屋。春先、これから暖かくなるにつれてもっとも忙しくなる時期です。子供の頃はよく手伝いをしたことを憶えています。
009_convert_20110430093355.jpg 
生産する花の中でメインはカーネーションですが他にも数種類あり、花の名前は・・・???
・・・今では手伝っていないので花の名前がわかりません
006_convert_20110430093500.jpg 
母の日にプレゼントする花の定番といえば「カーネーション」。だからですね~何が言いたいかと言うと、僕が子供の頃はカーネーションしか生産していなくて温室も今現在の3倍もあり、辺り一面がカーネーションだらけ。「母の日=カーネーション」ってことは、僕が買ってプレゼントしなくても家にはたくさんのカーネーションがあるからあげなくていいじゃないかと、子供のころの僕は都合の良い解釈をしてました。
子供の言いわけにすぎませんでした。
僕の家ではまったく通用しないことですが、5月の第2・日曜日の日、テーブルの花瓶にカーネーションがあったら、直接に特別なことを言わなくても日頃の感謝の気持ちが伝わるんじゃないかと思います。
005_convert_20110430093424.jpg
スポンサーサイト



10:22  |  日記  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |