2011.01.05 (Wed)
タイウイリー五目船
お正月休みといえば!
そう、海釣りです。
本日の海は、奥さんの実家から近くて、ガソリン代も高速料金も節約できる近い港ということで、前回同様に腰越港の「政美丸」さんにしました。お正月休みも後半になり釣りをするお客さんも空いているのかと思ったのですが、(とんでもない!)港はいつもの朝以上にたくさんの釣人でにぎわっていました。冬の早朝なので、とても寒いはずなのに寒さを感じないのが好きなことをしているときです。
同じ釣り方(泳がせ釣り)をするには、ロッド&リールをもう1セット用意しないといけないので楽しみな課題ができました。
大きい魚の名前は良く憶えていても、良く釣りあげることが多いのに知らないのが小さい魚の名前で、今日の長男の宿題になりました。
本日もまずまずの釣果です。 イシダイ12枚、サバ10匹、アジ8匹、良型カワハギ1匹、良型ショウサイフグ1匹、ハナダイ1匹でした。
肝しょう油につけて食べたカワハギのお刺身は最高に美味しかったです。

本日の海は、奥さんの実家から近くて、ガソリン代も高速料金も節約できる近い港ということで、前回同様に腰越港の「政美丸」さんにしました。お正月休みも後半になり釣りをするお客さんも空いているのかと思ったのですが、(とんでもない!)港はいつもの朝以上にたくさんの釣人でにぎわっていました。冬の早朝なので、とても寒いはずなのに寒さを感じないのが好きなことをしているときです。

【More・・・】
後ろの席にいた人が釣りあげた4.6Kgのヒラメです。お見事なサイズです。同じ釣り方(泳がせ釣り)をするには、ロッド&リールをもう1セット用意しないといけないので楽しみな課題ができました。

大きい魚の名前は良く憶えていても、良く釣りあげることが多いのに知らないのが小さい魚の名前で、今日の長男の宿題になりました。

本日もまずまずの釣果です。 イシダイ12枚、サバ10匹、アジ8匹、良型カワハギ1匹、良型ショウサイフグ1匹、ハナダイ1匹でした。
肝しょう油につけて食べたカワハギのお刺身は最高に美味しかったです。

スポンサーサイト
| BLOGTOP |