2015.10.09 (Fri)
コマセキハダマグロ 2015
今季、3回のマグロキャスティングに挑戦した結果すべて惨敗。9月を最後に10月はコマセ釣で再挑戦です。
コマセマグロ釣ではあっても念のためにキャスティングのタックルも持参!
アタリが少ないので我慢くらべの1日。かなりキツイです。
お土産用にキメジやカツオがたまにアタッテきますが外道のアタリも少なく、本命のキハダマグロだって1日を通していいとこ2回ぐらい。
我慢くらべでしょ~
PM1:50 片づけをはじめた終了間際、反対側の胴の間のお客さんにヒット!しばらくやりとりしてたようですが結果はサヨナラ~
そんな中で今季、初出陣したコマセ釣でしたがラッキーなことに船中貴重な1本の25kgを釣りあげちゃいました~
この時期のキハダは相模湾のイワシをたくさん食べて脂がノリノリ。帰ってから美味しく食べるはずでしたが先に味見したした奴が・・・。
最後の最後、水面まで上げてきてガブリと一口、3メートル以上あるサメに味見されちゃいました。残念~

【More・・・】
船首ではエビングを使ってのマグロ釣り
コマセマグロ釣ではあっても念のためにキャスティングのタックルも持参!


アタリが少ないので我慢くらべの1日。かなりキツイです。
お土産用にキメジやカツオがたまにアタッテきますが外道のアタリも少なく、本命のキハダマグロだって1日を通していいとこ2回ぐらい。
我慢くらべでしょ~


PM1:50 片づけをはじめた終了間際、反対側の胴の間のお客さんにヒット!しばらくやりとりしてたようですが結果はサヨナラ~

そんな中で今季、初出陣したコマセ釣でしたがラッキーなことに船中貴重な1本の25kgを釣りあげちゃいました~
この時期のキハダは相模湾のイワシをたくさん食べて脂がノリノリ。帰ってから美味しく食べるはずでしたが先に味見したした奴が・・・。
最後の最後、水面まで上げてきてガブリと一口、3メートル以上あるサメに味見されちゃいました。残念~


スポンサーサイト
| BLOGTOP |