2014.06.06 (Fri)
Let's change it today!
名立沖で「のっ込み真鯛 第2弾」!
今日、お願いするのは有馬川港「さとみ丸」出船AM6:00~竿納PM4:00でのロングタイムです。
・・・ではスタート、宜しくお願いします!
今朝の日本海はべた凪、べたべた。まるで湖にいるような感じさえしちゃいます。くじ引きで引いた番号は「1番」、迷わず決めた釣座は右トモ。なんかいい感じ!今日はいけるかもしれない。
日中の最高気温は30℃。船上は逃げ場が無く暑い!いつもなら冷えた缶ビールをクーラーBOXに用意してるところだが今日はなぜか無かった。仕掛けはハリス5号の15メートル3段テーパー、ハリ11号。ポイントの水深は40メートルぐらい船長の指示棚は10メートルと浅い。ビシを20メートルまで落として5メートルほどしゃくって指示棚の10メートルで待つ。冷えたキュウリをかじりながら誘わずひたすら置き竿にして待つ。
ポイントに着いて船中で一番最初のアタリ!愛用ロッドの剛樹がキレイに弧を描いちゃってます。
今日はなんだか朝から縁起がいい、ん~それだけに大丈夫かな~。
となりに釣座を構えたアキちゃんにも初めての真鯛が並んでヒット!
慎重に慎重に、真鯛とのやり取りを楽しんでる余裕は無さそ~う。
持参したクーラーBOXが小さかったわけでもないのに入りきらないので船上のいけすに。
どうですか!?いい仕事をしたあとの記念写真です。
本日最大の腹パンメス鯛 4.3Kg・・・釣ました!僕が。
終わってみれば真鯛27枚、外道にイナダ&ワラサの爆釣になりました。
どれも平均して良型で2Kgサイズが多かったですね。
魚釣の何がおもしろいんだろなぁ~って思う方もいると思いますがどんなことでも一生懸命にやると奥が深いですね!
今日、お願いするのは有馬川港「さとみ丸」出船AM6:00~竿納PM4:00でのロングタイムです。
・・・ではスタート、宜しくお願いします!

【More・・・】
それほど肩に力が入っているわけでもないのですが・・・とりあえず。今朝の日本海はべた凪、べたべた。まるで湖にいるような感じさえしちゃいます。くじ引きで引いた番号は「1番」、迷わず決めた釣座は右トモ。なんかいい感じ!今日はいけるかもしれない。

日中の最高気温は30℃。船上は逃げ場が無く暑い!いつもなら冷えた缶ビールをクーラーBOXに用意してるところだが今日はなぜか無かった。仕掛けはハリス5号の15メートル3段テーパー、ハリ11号。ポイントの水深は40メートルぐらい船長の指示棚は10メートルと浅い。ビシを20メートルまで落として5メートルほどしゃくって指示棚の10メートルで待つ。冷えたキュウリをかじりながら誘わずひたすら置き竿にして待つ。

ポイントに着いて船中で一番最初のアタリ!愛用ロッドの剛樹がキレイに弧を描いちゃってます。
今日はなんだか朝から縁起がいい、ん~それだけに大丈夫かな~。
となりに釣座を構えたアキちゃんにも初めての真鯛が並んでヒット!

慎重に慎重に、真鯛とのやり取りを楽しんでる余裕は無さそ~う。

持参したクーラーBOXが小さかったわけでもないのに入りきらないので船上のいけすに。

どうですか!?いい仕事をしたあとの記念写真です。
本日最大の腹パンメス鯛 4.3Kg・・・釣ました!僕が。

終わってみれば真鯛27枚、外道にイナダ&ワラサの爆釣になりました。


どれも平均して良型で2Kgサイズが多かったですね。

魚釣の何がおもしろいんだろなぁ~って思う方もいると思いますがどんなことでも一生懸命にやると奥が深いですね!

スポンサーサイト
| BLOGTOP |